不動産コラムColumn

2025年地価公示 全国全用途4年連続上昇

2025/03/20 
国土交通省が3月18日に公表しました。全国の全用途平均は2.7%上昇しました。 住宅地は2.1%、商業地は3.9%、工業地は4.8%の上昇となりました。 国土交通省地価公示室は『景気の緩やかな回復……

木造非住宅建築物の耐久性評価に指針 国土交通省

2025/01/25 
国土交通省はこのほど、木造の非住宅建築物に対する第三者評価の基準や枠組みを定めた「木造建築物の耐久性に係る評価のためのガイドライン」を公表しました。 1月中に同指針に基づく評価を実地する登録住宅性能……

令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。

2024/04/09 
令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。 (1)相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりま……

立ち会わずに筆界特定可能に

2024/03/23 
国土交通省は3月13日第19回『国土調査のあり方に関する検討小委員会』を開催しました。 土地利用・管理の基盤となる地籍調査等の加速に向けた検討を行う有意識者会議で、今回はこれまでの議論を集約した『報……

23年度基準地価 全用途31年ぶりプラス

2023/09/29 
国土交通省は9月19日、23年度都道府県地価調査を公表しました。 全国平均の地価動向は、全用途平均、住宅地、商業地のいずれも2年連続で上昇し、上昇率も前年より拡大しました。 更に今回は、地方圏で全……

地価全国平均 2年連続で上昇

2023/04/03 
国土交通省が3月22日に公表した地価公示によると、全国平均は1.6%上昇、住宅地は1.4%上昇、商業地は1.8%上昇となった。 いずれも2年連続で上昇し上昇率が拡大した。また、工業地は3.1%上……

地価LOOK 2022年第2四半期 住宅地は全地区上昇

2022/08/30 
国土交通省は8月24日、22年第四半期の地価LOOKレポートを公表した。 それによると、主要都市の高度利用地等における22年第2四半期の地価動向は61地区で不変、19地区で上方に移行した。住宅地……

火災保険料率が10月より全国平均10.9%引き上げ

2022/04/01 
自然災害の激甚化を踏まえて火災保険料率が引き上げられます。損害保険料率算出機構は昨年6月に火災保険参考純率の変更を実地し、全国平均で10.9%引き上げるとしました。 改定率は最大で沖縄県が36.……

盛土規制法が閣議決定

2022/03/10 
危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する『宅地造成等規制法の一部を改正する法律案』が閣議決定されました。 改正案は国会に送られ衆議院で審議が始まりました。国土交通省によると、従来の宅地造成……

国土交通省 地価LOOKレポートを公表

2022/03/01 
国土交通省は2月22日に2021年第4四半期版の『地価LOOKレポート』を公表しました。 前期と比べ、下落および横ばい地区が減少し、上昇地区数が増加しました。   地価LO……

アーカイブ

PAGE TOP

お問い合わせ